fc2ブログ

鹿の湯に夏が来る

鹿の湯 夏
鹿の湯の景色です。空が高くなって、明るい陽射しに、鄙びた鹿の湯が
浮かびあがっています。背景の山の緑に季節感が出てきました。
寒い季節の温泉は最高ですが、この時期、湯上りに風に涼むのがとても
気持ちがいいです。

湯汲み祭

湯汲み祭
これは鹿の湯の源泉場で行われた「湯汲み祭」の風景です。鹿の湯の守護神社
「那須温泉神社」の神事のメーンイベントです。温泉の恵みに感謝して、永遠の
温泉湧出を祈願いたします。鹿の湯ならではの歴史の永さを感じさせるシーンです。
昨年10月に手がけた絵をやっと完成いたしました。

ガー子とネギ坊主

ガー子
これもコピスガーデンの風景です。 ねぎ坊主が咲いて ガー子が散策。
のどかで、いい季節です。 これは描き残してあった絵をやっと完成させた5月の
風景です。遅くなりましたが。

雨がくるゾー!

雨がくるゾー
茶臼岳のふもとは雨雲が厚い。とくに雨の翌日はそうで、今日はこの後晴れに
向かう天気なのですが、このとうり重い雲。 ターナーになった気でチャレンジ
したもののポツポツときて途中で絵を断念です。 だから 後で描き足した、
ちょっと嘘くさいタッチがあります。ターナーはまた次にしましょう。

五月のガーデン

コピスガーデン
パレットから車で数分。コピスガーデン この絵は5月10日の風景です。
これから花々が咲き誇り、見ごたえのある景色になっていきます。
水のある風景はいいですね。

農場を描く人

農場を描くひと
自由学園農場の一画です。 パレットのお客様と出かけた際のひとコマですが
この人物のいる風景をみて、素晴らしいカットに出会ったような気がしました。
風景の中の人物、もう少し大ききすれば良かったかな?もっと練習を重ねないと
いけませんね。

カシュカシュの森

カシュカシュの森
「カシュカシュの森」という可愛らしい雑貨屋さんが集まっている森です。 陽射しが
強い日はこんな風景も描いています。 かくれんぼの森の意味だそうです。
木漏れ日の間を、爽やかな風がぬけ、元気に歌う鳥の声が聞こえてきます。
とても 気持ちの良い一日でした。
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる