fc2ブログ

鹿の湯 紅葉A

鹿の湯秋003
これも鹿の湯の紅葉です。 入湯時間が迫って、現地で1時間、自宅で30分
手を入れた絵です。私はこの絵の方が好きです。
水彩画の不思議は、一生懸命描いた絵が良いとは、限らない。
そこが、水彩の難しいところで、飽きずに描き続けられるところです

鹿の湯 紅葉B

鹿の湯紅葉3h
鹿の湯の紅葉です。 これは現地で2時間半 自宅で30分手を入れました。
しっかり描きました。

羊が丘

羊ガ丘
羊の牧場のてっぺんに見晴らしの良いカフェがあります。
草むらの中に、かすかに踏みつけられた牧童の道があって、暖かな陽射しの跡に
惹かれて挑戦しました。ごらんのとうりの 惨敗ですが、また挑戦します。
何か、ストーリーが浮かんできません?

コスモスからの眺め

コスモスで額装
山間の稲田はまだ残っています。路側に余裕が有ったところにたまたま
停めた車の傍で描いた絵です。とり柄のない絵でしたが、出来上がった絵の
右側と空を大きくトリミングしたら稲田が目に入る様になりました。 
トリミングで少し 良くなりました。 ときどき やる最後の手です。(笑)

鹿の湯 の秋

鹿の湯 紅葉
那須の紅葉は、いま山頂付近です。鹿の湯は標高800メートルですから
ちょっと 紅葉には早かったようです。 でもご覧のように 秋のいろ。
ちょっと、気配から、秋色を配色してみました。 温泉が気持ちよい季節に
なりました。
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる