fc2ブログ

凍る河

凍る河
光徳牧場に流れる河が凍り始めています。ここ奥日光は標高が高く,さらに寒さ
がきびしくて、紙面の絵の具が凍ってしまい制作不可能。
現地デッサンをもとに自宅で完成させました。

ところで、明日からスケッチの旅に出かけますの。暫く ブログアップが
できませんが次回はその描き溜めた絵を アップさせて頂きますので、是非
またお訪ねください。

雪の湖畔2

日光菖蒲ケ浜夕
この絵は午前中の日射しです。湖面の色も全体の色調も前日午後に描いた
下の絵とは全く違っています。二日目となって観察眼も上がっているので
しょう。その分見えすぎて初会の印象が薄れたのは、やむなし。
他にもいい場所を見つけましたので、駅近くのドミトリーで1泊して、また
いろは坂を登って ここで1枚そのあとまた1枚描きました。泊まりはバック
パッカー向けの宿「パークロッジ」、安くて海外からの若い人がいたりして、
旅気分も楽しめます。立ち寄り温泉、公営「やしおの湯」350円がお薦め。

雪の湖畔1

日光菖蒲ゲ浜朝
日光中禅寺湖の雪景色です。ご存知でしたか?那須高原は日光国立公園
の中に位置しているんですね。あのいろは坂を上って、パレットから1時間半で
やってきました。菖蒲ゲ浜と中禅寺湖です。 遠出の甲斐がありました。
壮観です。

池の氷

氷結した池
昨晩は冷えましたから、走ってみると有りましたね。氷結の風景です。日射しは
暖かいのですが風が冷たいので、指だし手袋で筆を握ります。人差し指が冷たくて
痛いほどですが、氷の色は 現場でなければ、見えないので大体を描きあげて
引き上げました。もっと雪原との明暗コントラスを、つけたかったのですが私の技量
ではここまでです。
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる