fc2ブログ

初夏の日差し

青木邸木陰
青木邸に射す初夏の日差しです。
木陰から垣間見える青木邸の白壁に魅せられて描いてみました。
緑いろの描き分けに苦心致しました。 主となる木立と遠くの緑、芝に落ちる
木陰の緑、違いを出せ無かった為に、単調な緑いろの絵になってしまいました。
機会を作って、もう一度トライしたいです。

池に浮かぶ小屋

乗馬クラブの池
調教師さんの小屋なのでしょうか?この小屋がこの絵の主題です。
しかし、本当に見て欲しいのは、池に映る小屋の輝く揺らぎです。ここを見た時、
良く晴れた五月の日差しと心地よい風までが、感じられる気がしました。

5月の牧舎

5月の牧舎
久しぶりに登場した牧舎の風景です。たんぽぽも終わって、すっかり緑が
濃くなりました。同じような 緑の中に色味を変えて遠近感を出す練習です。
手前黄色味、遠くは青味を薄くかけて、やってみました。
少しは効果がある様ですが、もっとインパクトが欲しいです。
どうすればよいか??

タンポポと那須連山2

タンポポと那須山2
これもタンポポの頃、4月26日です。まだ那須山に雪が残っています。
先日ここを通りかかったのですが、この牧草地では土越しがされていて、
草原の緑がすっかり無くなっていました。運よく巡り合った風景だったんですね。

タンポポと那須連山

タンポポと那須山
この絵も4月、タンポポの頃です。あっという間に綿毛に変わってしまいますが、
高原のタンポポは大きくて鮮やかです。
タンポポを、お見せしたかったのだから、湿原の色:もう少し黄色味を抑えれば
良かったかな・・・と反省しています。

水仙の花と馬

水仙の花と馬
アップが滞ってしまいました。お宿が忙しくなってしまって、お訪ね頂いた
のに同じ画像で失礼しました。
なので、これは4月19日まだ水仙が残っていた頃の絵です。

乗馬クラブの春

乗馬場の春
雪柳にタンポポ、うららかな日差しが乗馬クラブに有りました。平日なので
来場者もなくて、スタッフにお世話をしてもらっている馬が、とても心地良さそう
でした。

水田と新緑

水田と新緑
那須高原でも田に水が入りました。どんぐりが、まだ鬱蒼と茂る前の新芽時期
なので、背景の那須連山の青に映えて、美しいです。
ほんとうは新緑がもっと明るくて美味しそうな色なのですが・・
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる