fc2ブログ

冬を越す白菜

冬越し白菜
青空がでたので、久々にスケッチに出かけました。
この時期は、景色に色が無いので絵描きにはつらい時です。
けなげに、この冬を乗り切った白菜が、命を感じさせます。 わずかに見せる緑美と白。
甘味が増して、鍋にもってこい。だといわれてますが。

ギャラリーびーた  個展 中止致します

chuusi
2月26日からの個展「ギャラリーびーた」での開催を中止致します。
やっと皆さんに見て頂けるところまで、準備が整ったところでしたが、新型コロナ
はますます拡大の様相です。残念ですが、またの機会を待ちましょう。
中止のご案内はがきを出し終わって、やや 気持ちもスッキリ致しました。
これは、びーた会場入口に掲示して頂く予定です。
中止案内をお届け出来ずに、会場まで、お運び頂いた方には、心よりお詫びします。

陽明門

陽明門
美しくなった陽明門です。境内に立つと、周りすべてが、世界遺産造形物。
圧倒されて、何処を描けばよいのか、混乱致します。今回はこの「陽明門」に絞って
描きだす事を決めていましたから、絵が、見やすくなったと思います。
通行の邪魔にならないよう、隅っこから描かせて頂きました。

2月の河川

上平パーク
塩谷町 上平パーク(道の駅)傍の河川の風景です。この季節は何処を見ても
緑が無い。 それで寂しい風景になってしまいます。春の芽吹きや花々が待ち遠しいです。
左に流れるのが、鬼怒川ですから、正面は日光の連山か高原山でしょう。
道の駅で「トマト」と「里いも」を一袋づつ買って帰りました。 安かったです。
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる