fc2ブログ

12月の白菜

12月の白菜
12月12日日光 小百村の農家と畑の白菜です。
朝晩のお菜になって、白菜が残り少なくなっていきます。
これから寒気が増して、雪を被ると白菜は旨味が増すと云います。
すき焼きを囲む、この家の団らん風景が目に浮かびます。

ズミの樹の向こう

ズミの樹の向こう
日光戦場ヶ原 12月11日 まだ雪がない、良く晴れた日です。
初夏に白くて可愛い花をつけます。きっと今時分の強く吹き付ける風
に備えているうちに、こんなになったのでしょう。
それは、大変だったね!と云いながら、向こうの青い山と白い雲に
惹かれていました。

公孫樹

イチョウ
那須連山を背景に、黄葉したイチョウが葉を散らしていました。
那須山から吹き下ろす、冷たい風にキラキラと舞うイチョウの葉に
心をとらえらえました。
なのですが、山頂の雪、山麓の紅葉、灌木の暗みに射す陽射しにと、
目は八方とられて、最後はトラクターまで入れてしまいました。
私は一体、何を描きたかったのでしょう( ´∀` )
プロフィール

なすおじ (波多野成正)

Author:なすおじ (波多野成正)
絵を描く人の宿 「パレット」のお客様と高原のあっちこっちで絵を描いています。
最近の絵は「相田みつを那須ギャラリー」に展示しています。
那須高原にいらしたら、お寄りください。

那須高原の スケッチツアー ガイド
日本スケッチ画会 会員

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
Welcome
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる